Diary 2018. 9
メニューに戻る
9月9日(日)   サーキットの。。。

9月上旬、カブの草レースに参加してきた。
会場は富士スピードウェイ。。。

ふふふ、帰ってきたぜ!あのバンクがおいらを呼んでるぜー!
と、意気込んで行ったものの、、、あれれ?バンクってもう、ないんだ。。。
ってか、レースは本コースでなくカートコースなのね。。

ともあれ、車検通して練習走行へ。
生憎のレインコンディション。
各チーム、結構ぶっこけるなぁ。。
雨だから滑ること滑ること。。

で、3時間耐久の本戦に突入。
ルマン式のスタートで、各クラス入り交じっての昆走。
スタートは、チームのエースライダーに。
チームは6人。この中でローテーション組んで回していく。おいらの交代は、4番目。
小一時間位で、順番が回ってきた。。
速やかにピットで交代してスタート。。
が、持ってきたブーツがブーツがカチカチかつ、加水分解が進み、モロモロ状態。
それを無理矢理履いたので、足は痛いし、なんと、ブレーキがちゃんと踏めない。。
おまけに慣れないカブのミッション。。
雨もどんどんひどくなる。。。ってか、視界も無くなる。。。
ぶつぶつ言いながら第一コーナーの手前でフルブレーキ!!リヤが効かないな〜と思い、ちょい強めに踏んだら、見事にぶっこけた!!
そして、そのまま10メートルぐらい滑っていき、復活。
キックするもエンジンはかからない。。
ただ、救いは、こけた目の前が自分のピット前だったので、エスケープゾーンに入ってピットまで押していく。
よくよく見ると、チョークが引かれた状態になっており。。。。orz
このときは、転けた痛さより、チームの視線が非情に痛かったね(笑)
その後周回を積むも、雨は酷くなる一方だし、足は痛いしで、ピットイン。交代してちょっとしたら、あんのじょう旗が振られて中断になった!
コースが見る間に川になり、コース際は、急流に豹変。。。。。
しばらく待ち、20分位で小降りになった所で再開。
後半になると、日も出てきて、一気にドライコンディションに。皆ラップは早くなっていき、やっとレースらしくなった所で、、第一コーナー手前、我らのピット前で女性ドライバーがハイサイド。モロにDDTを食らってた。。直ぐに駆け寄って診るもピクリともせず。人は動かせないが、バイクは危ないので回収して、エスケープゾーンに移動させた。
ここで、二度目の、赤旗。。。
しばらくして救急搬送されても、意識は戻ってなかったなぁ。。

終盤だし、打ち切るのかと思ったけど、再スタートに。。。
さらに驚いたのは、運ばれたドライバーのチームも、レースを続行してるし。。

そして、時間が来て、無事チェッカーが振られた。
順位的には10位?だったか、11位だったか、そんなもんに落ち着いた。。

因みに、レース後のフリー走行でも、件のチームは走ってたぞ。

うーん。。。

9月17日(月)   開墾?!

3連休を利用して、ベースの仕上げと、山葵田の開墾、植え付けをしてきた。
ベースの仕上げは、天井部分を開口して、煙抜き用の屋根を重ねた感じ。
さらに煙がよく抜けるようになった。
一晩中火を焚いていても問題なかったので、これにて仮設ベースは完成かな。
あとは、沢沿いで、水を貯めながら、山葵田の開墾。こちらも、ある程度作っていたものを拡張しつつ、仕上げとした。
最後に、山葵苗を植え付けて完了。
うまく育てば、再来年の春ぐらいから収穫できるかもしれない。

やっとここまで来た感じだけど、これから、ここを拠点にちゃんとした開発に繋げていきたいなぁと。

まぁ、心配事は、このあと、台風がたくさん来たときにどんなになるか、かな。。。

9月24日(月)   ハゼ釣。

やーっと、シーズンに入った感じなので、ハゼ釣りに行ってきた。。
場所は富津近辺の河口。
日の出くらいから釣り始める。
餌は、ミミズとアオイソメを使ってみた。最初は、ちょい投げで引きずり釣りをしてみたけど、ちんまいのが入れ食い状態。
たまに雑魚で、セイゴもかかったけど、いちいち投げるのが面倒になり、のべ竿に持ちかえ、浮き釣りに。これでも面白いようにつれ、結構よいサイズも混じるようになり。。。
飽きてきた頃、おおよそ10時位だったので納竿。70匹位釣れたので、保冷して持ちかえり、大きめは天ぷらにして、小さいのは、唐揚げに。
まぁ、、久しぶりにハゼを肴に呑めたかな。。

2018/9
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
前月   翌月

- Diary Note -