でっどすろ〜らいふ
天 然ウナギ捕食プロジェクト第2ラウンド・・・今回はなんと捕獲成功!!

2012年05月16日(水) 20時55分27秒 テーマ:食


5月12日 月齢は下弦に近いですが、この時期月の出は
2:00位なので、日の入りから暫くは、月のない空となります
ので、奴らを狙うにはうってつけとなっています。

ということで、ウナ捕喰プロジェクトのセカンドアタックを行いました。


朝もはよから、近くの河原にミミズ掘りに出向きましたが、
下草がどんどん勢いづいて伸びてきており、ミミズを掘るど
ころではなくなっていましたので山に向かい、腐葉土と化した
落ち葉をさんざん掘り返して、どうにかこうにか1cm位の太さの
ミミズを4〜5匹確保しました。

昼間、前回釣具屋で獲得した5千円の商品券を握りしめ、釣具屋
に向かいまして今シーズン分の針、オモリ等を買い占め、さらに、
餌の数が心許なかったので「大関」を購入。けっこう太いミミズが
10匹程度入っていますが600円もします。
支払いを済ますも金券が2千円残っていたので、つい、コンパクト
なLEDヘッドライトと電池も購入しちゃいました。
家に帰ると直ぐに、大関を開封して、ミミズを貯めておくオケに
入れ替えて、少しでも自然のミミズ臭をまとわりつかすようにして
みました。


08-0108-02 
夕方、17:00位から、ぼちぼち出発準備をして、17:30に出発です。
18時チョイ過ぎに目的のポイントに到着。

釣り客も殆どおらず、ゆうゆうと、場所をとり、出竿準備を始めます。







08-0308-04
日は完全に落ちていませんでしたが、18時45分より、釣りだしました。
本日のポイントは、下流側に支流の流れこみがある、テトラ帯でして、
とりあえず、上流の真ん中辺りと、下流流れ込み際に仕掛けを
投げ込みました。

前回は、釣りだして直ぐに鯉なんかが掛かってきましたが、
今回は、暫く落ち着いていました。


30分程して、んじゃ、ナマズルアーの用意でもすっかなと、ロッドを
セッティングしている所で上流側の竿に大きなアタリがっ!

後チョイで竿を持っていかれるって手前ギリギリの所で竿を握り
一応、大きくあわせてから取り込み開始。
…ってか、そうとう引きが強く、1000円セットでは、もたないのでは?

と一瞬頭に不安がよぎりましたが、とりあえず巻き上げる事だけを
考えてぐりぐりを巻きとっていきました。
結局足元まで寄せてみると、前回の大将を大きく上回るサイズの

大大将…今回もタモなんかもってきていないので、えいやっ!
っとごぼう抜いてクーラーへ。が、ぜんぜんクーラーの大きさが
間に合ってない>< 
取り急ぎ、水をバケツで入れてから、ナマズから針を外し、
ちょっと一息いれてから、写真でもと、思っている矢先に
下流側の竿にアタリ!!

今回は、勢い良く竿を引きづって行こうとした所直ぐに竿を握り
大合わせしました。
こいつもナマズ様かな?と一瞬思ったのですが、なんというか、
もっとシャープで力強い引き方

…ん?こんなん味わったことがないな?って事で、実は
大分期待していたんです。
んで、足元まで寄ったところで、姿影をみると、紛れもなく
長いウナっとした奴!!んが、思いの外デカイ。

7〜80cmはいっています。
で、まぁ、プロジェクト上目的の奴をつったわけですが、
ここでの釣としての狙いはあくまでナマズってことなので、

意味的にいえば、今回は外道を釣り当てたわけで…
クーラーには先に上げた本命の大大将が入っていて、どう考えても
今回上げた奴がはいるスペースがない…

と、途方にくれて、よたよたっとした拍子に足元のクーラーBOXの
蓋が運悪く開き、しかも、川に向けて倒れてしまい、捕獲した
本命を意図せず逃してしまうはめに。あ〜あぁ・・・


逃げるときちらっとでしたが、よくよく見てみると、どうやら、日本の
ナマズではなさそうな風貌でしたが、本当に写真をとる暇もなく。。。

一応、地団駄を踏んで悔しがるも、あとの祭りです。で仕方なく、
とりあえず外道でも釣れた獲物ということでキープすることに。
ここで、ニヤついてはいけません。あくまで、本命を惜しくも
にがしてしまった悲壮感をただよわせるのがベストってもんです。

あ〜あ、残念!!

それにしても、いやぁ、居るところにはいるもんですねぇ。
たぶん未だ居そうなので当面このポイント付近を攻めてみようと…
いや、逃した大大将を再捕獲すべく…ってことで。


08-05
ひと通りの作業が落ち着き、写真も収めた所で時計をみてみたら、
20時前でした。立て続けに釣果を得てドタバタしていたのでもっと
時間がたっているとおもっていたのですが(苦笑。
その後も暫く続けましたが、サイズ的に小さめの本命が何匹か

かかった位であとは、60センチクラスのニゴイが運悪く釣れてし
まいましたが、何れもリリースして21時に納竿。




だって、外道が思いのほかでかくて、他の獲物が入りそうも
なかったので。。。


ちょっと検証してみたのですが、今回使用した針は、丸セイゴと
ウナギバリでして、セイゴ針には、ナマズ様がかかり、ウナギ針には
ウナギが掛かってきました。んで、後半の釣りでは、全てセイゴ針
を利用したのですが、本命ナマズ様やら、ニゴイやらだけでした。

あと、アタリがあったので上げてみたところ、餌が針の手前で
食いちぎられていた状態が2回程ありました。。
…ってことは、ひょっとして、セイゴ針では、大きすぎて、ウナの口
にはあわないのかも?イコール、ウナギ針を使えば今回のような
外道も結構つれるのではないのか?との結論をみちびきだしました
ので次回以降実証検分してみたいと思います。


08-06

まぁ、なにはともあれ、颯爽と撤収して帰宅です。とりあえず、
先住の大将と同居してもらいました。…両人ともサイズがサイズ
だけにちょっと窮屈そうです。

いや、それにしてもプロジェクトを開始して日も浅いタイミングで
ターゲットを捕らえる事ができたのには正直自分でもびっくりです。




あとは、こいつを美味く喰らうことが出来れば、ひと通りのタスクは
完了となるので、本当に美味しく価値ある行動であるなら、恒久的
な運用を検討していきたいと☆彡


08-07 


まぁ、そんなわけで、片付けを済ませてから、ひっそりと祝杯を
あげました。…かんぱぁーいっ!!







で、うなうなについて、色々とネットで情報を漁っていると、どうやら
ウナギの泥臭さと泥抜きに因果関係はないようでしたので、
身を喰らうだけであれば、直ぐにでもさばけるのでしょうが、
せっかくなのでキモも食べたいということで暫く養生して、
中身を排出してもらってから喰らうことにしました。

ただ、予備知識として、天然物には、結構な寄生虫も居るようで・・・
まぁ、火を入れちゃえば食えるわけだから良いのだけどね。
逆に蟲も食わない位クスリまみれになってる養殖物ってのは、
どんなもんなんだろか・・・


08-0808-09


にしても、少々養生用水槽も手狭になってきたので、先住の
大将を喰らい、居住性を良くしようと思います。






☆彡翌日♪
ということで、れっつ!くっきん〜んぐ!
…最近はくっきんあいどるのテーマが頭に流れてきます。。。(苦笑

08-10 



まずは、道具の準備。獲物が獲物だけに、大きめの野地板を用意。
 外流しにて解体をしていきます。






08-11 
いつものように、ゴムハンマで意識を飛ばし、下顎に目打ちをして、
板に固定。んで、背開きにさばいていきますが…

なんとも、すごい量の油が。
あとは、ちょっと臭いも気になります。。。
なんとなく墨汁のような臭いのちょいキツ目って感じで。





08-12
凄いのは、生命力もです。三枚におろした後も、肉がビクビクと
痙攣しています。
串をさしている最中も肉がぶるぶる震えるのでちょっと、ビビり気味
に作業をすすめました。
できた素材ですが、見た目はとても美味しそうな状態の切り身です。
 今回も、蒲焼にするので、皮は引きませんでした。





08-1308-14

で、前回の教訓を生かし、金串にて白焼きにしていきます。
何処かの情報では、じっくり焼けば臭いもなくなるってあったので、
じっくりと遠火で焼進めます
…が、なんか、臭いが濃くなって来ている。。。






08-15 
すでに、墨汁の臭いってより、ドブの香りに近いです…をいっ!

30分程度かけて、じっくり白焼きを仕上げました。見た目は、
こんがりと美味しそうですが…
香りは、どんどんとさらにドブ臭が強くなってきた感じです。




いや、まぁ、蒲焼にすればいけるんだろうとたかをくくって、
タレをつけながら蒲焼に仕上げていきます。程なく、タレが回って、
表面上、タレの焦げた香ばしい香りが立ち込めます。
おお、こりゃ、まさしくかばやきでぇ!って感じ。


この時点で、いけるのでは?と淡い期待を捨てきれず、焼きあがった蒲焼の
一串を味見とばかりにがぶりっ!っといってみました。。。。。
で、口に含んだ瞬間から、本当に逝ってしまうかと思った程の
インパクトが!(あまりのことに仕上がった写真を撮り忘れました)
なんとも香ばしい香りに負けない・・・否、それを打ち消してもありあまる
程のドブ臭が味蕾全体を覆い包んで私の生体反応へ
容赦ない攻撃をしてきました。たまらず、直ぐに吐き出しましたが。。。
なんと形容したらよいのでしょうか…

たとえば、多摩川に流れ込んで
きた汚物全てを濃縮した味…いや、味というより、香りというの
でしょうか。とにかく、全ての外的刺激を受け付けたくなくなるような
程のものでした。

しかも、吐き出した後も後味というか、鼻に抜ける香りが
そのままこびりついたようなかんじで、その後2時間程度は、
口の中に残っていました。


08-16 
さすがにこれには参りました。。。完食どころではなく、
今回はごめんなさいして、うちの、ウズラを狙いに来る野良猫に
ご馳走することにしました。。。








まぁ、生涯忘れられないものを一口は味わったわけでして。。。
ってか、ナマズ料理…たいてい何処の情報でも美味しいと謳われ
てますが、今回は何がいけなかったのでしょうか?品種?
捕獲場所??捌き方???調理法??? う〜ん…

とにかくナマズ様はぎょうさん釣れるので、なんとか
美味しくいただけると嬉しいんですけどね。。。

ただ、今直ぐは、再チャレンジしたいとは思えませんが(苦笑


08-17 



本命はおいしくいただけるといいけどなぁ…一抹の不安が(^^;
多少広くなった養生水槽でのほほんとしています。






とりあえず、プロジェクトの標的は捕獲できましたが、まだ1匹って
ことで、さらなる釣果を得るべく今後も挑戦していきたいと思います
ので、都度記録を残していくとします。。。



でっどすろ〜らいふへ。                   TOPへ